広いリビングを効率よく冷暖房!20畳用エアコンの選び方

最終更新日:2024/10/15

20畳リビング向けエアコン選びガイド:効率的な冷暖房方法とおすすめ機種

20畳以上の広さを持つリビングは、エアコン選びが特に重要になります。
適切な性能のエアコンを選ばないと、冷暖房効率が悪くなり、電気代が高額になる可能性もあります。
この記事では、20畳用エアコンを選ぶ際に役立つ情報を5つの見出しにまとめました。
ぜひ参考にし、快適なリビング空間を実現しましょう。

20畳リビングのエアコン選び

20畳以上の広々リビング、家具の配置も自由で開放感抜群ですよね。
しかし、夏は暑く、冬は寒いと快適な空調が難しいのも事実です。
そこで今回は、20畳用エアコンの選び方について、5つのポイントに分けて解説します。

適用畳数:リビングの広さに合ったエアコンを選ぶ

20畳のリビングにエアコンを設置しようと思っているんですが、何を基準に選べばいいのでしょうか?

新生活の相談者
住まいのアドバイザー

まず、最も基本的なポイントとなるのが、適用畳数です。
エアコンの能力は畳数によって分けられており、20畳用エアコンを選ぶ場合は、20畳~23畳程度の適用畳数を持つモデルを選びましょう。

適用畳数よりも小さいエアコンを選ぶと、冷暖房能力が不足し、部屋全体を快適な温度に保つことができなくなってしまいます。
逆に、適用畳数よりも大きいエアコンを選ぶと、電気代が高くなるだけでなく、設定温度に達するまでの時間が長くなる可能性があります。

省エネ性能:年間ランニングコストを抑える

エネルギー効率も重視したいのですが、どのスペックを参考にすればいいのでしょうか?

新生活の相談者
住まいのアドバイザー

エアコンは電気代がかかる家電製品なので、省エネ性能も重要なポイントです。
省エネ性能は、APF(年間省エネ率)という指標で表されており、数値が高いほど省エネ性能が高いことを意味します。

20畳用エアコンを選ぶ場合は、APF10以上のパワーエアコンを選ぶことをおすすめします。
パワーエアコンは、高効率なモーターやインバーター制御を採用することで、従来のエアコンよりも電気代を抑えることができます。

快適機能:より快適な空調を実現

エアコンにも便利な機能などはあるのでしょうか?

新生活の相談者
住まいのアドバイザー

はい、近年発売されているエアコンには、快適な空調を実現するための様々な機能が搭載されています。

以下、代表的な機能をご紹介します。

  • 人感センサー:人の動きを感知して、人がいないときは節電モードに切り替える機能です。
  • ムーブアイ:左右に首振りだけでなく、上下にも首振りできる機能です。部屋全体に冷暖房をムラなく届けることができます。
  • お掃除機能:フィルターや熱交換器を自動で掃除する機能です。お手入れの手間を省くことができます。
  • 空気清浄機能:空気中のカビや花粉、PM2.5などを除去する機能です。

これらの機能は、エアコンの価格に反映されます。
ご自身のニーズに合った機能を選びましょう。

設置場所:部屋の形状や吹き抜けにも注意

設置場所はどこが良いなどありますか?

新生活の相談者
住まいのアドバイザー

エアコンの設置場所は、冷暖房効率に大きく影響します。
以下、設置場所を選ぶ際のポイントをご紹介します。
・直射日光:直射日光が当たる場所に設置すると、冷暖房効率が低下するだけでなく、エアコン本体の故障の原因にもなります。
・家具の配置:家具の近くに設置すると、風の通りが悪くなり、冷暖房効率が低下します。
・吹き抜け:吹き抜けがある場合は、よりパワーの高いエアコンを選ぶ必要があります。

また、設置場所によっては、別売りの部材が必要になる場合があります。
事前に確認しておきましょう。

メーカー・ブランド:アフターサービスも考慮

メーカーやブランドは、どう選ぶと良いのでしょうか?

新生活の相談者
住まいのアドバイザー

エアコンは高価な家電製品ですので、アフターサービスも考慮してメーカーやブランドを選ぶことが大切です。
各メーカー・ブランドによって、保証内容や修理サービスなどが異なりますので、比較検討しましょう。

また、販売店のサービス内容も確認しておきましょう。
エアコンは設置工事が必要な家電製品です。
信頼できる販売店を選ぶことが重要です。

まとめ

エアコンの選び方について理解できたと思います。
今回学んだことを参考に、リビングのエアコンを選びたいです。
ありがとうございました。

新生活の相談者

20畳用エアコンを選ぶ際は、適用畳数、省エネ性能、快適機能、設置場所、メーカー・ブランドなどを総合的に考慮することが大切です。
ご自身にとって最適な20畳用エアコンを選んでください。

こちらも合わせてご覧ください。

アバター

作成者: 不動産と住まいの教科書

住まいの知識として、暮らし始める前に知っておくべきこと。暮らし始めてから必要になる知識。 住宅や不動産の購入についてできるだけ詳しく簡単に説明する、「不動産と住まいの教科書」です。